お名前決まりました❗
過保護の・・・
生後10日を過ぎた頃から、ヨチヨチ歩くようになりました


1人餌になってからも主人には存在を気付かれませんでした😅
私が紹介してなかったら、きっと今でも知られていないと思う…(笑)
鳴き声のせいではないですが…
主人にも、生後間もなく存在がバレています(笑)
義父母に過保護なくらい愛されて
幼名はカホコかな?(笑)
予想通り(*^^*)
生後2日目✌(9月2日撮影📸)

お腹一杯…?いや、殆ど空気かな?😅

お顔を正面から見ると

予想通り、アキクサですね✨
赤目ちゃんです。可愛い~💕
生まれたてのマメヒナはツルツルですが、
アキクサヒナはフワ毛が生えてますね✨
今のところ、アロエはしっかり子育てしてくれていますが、
そのうち、この子からピンクの羽が生えてきて
アロエよりも大きくなってきたとしたら…?
アロエはちゃんと育ててくれるかなぁ?
ここからは少し前の写真ですが…
アロエはバニラとラブラブ💕💓😘💓💕

バニラは大好きだったミントに先立たれて、
ミントにそっくりなアロエとラブラブになりました。
でも、バニラとアロエは実の親子。

どこからどう見てもカップル?

アロエ、気持ち良さそうやね😄

バ 「はい、交代でチ」

ア 「………」

アロエ、バニラが待ってるよ…😅
ア 「眠いでチ…💤」

アロエ…カメラ目線は嬉しいけど、バニラが…(笑)

バニラとの子供は無理だけど…
初めての子育て、頑張ってね✨(アキクサの子だけど…😅)
って、アロエ…バニラが待ち続けてるんだけど😂

今日で生後3日目を迎えたヒナッピ🐣
この子のお兄ちゃんの棕櫚は殆ど鳴かなかったんですけど、
とっても元気でピヨピヨよく鳴く子です✨
今年初の更新です!
あまりにも放置しすぎて…
なかなかログイン出来なかった…
な~んて事はナイショです💦(笑)
ツイッターではちょいちょい呟いているので、
ご存じの方もいらっしゃると思いますが…
我が家の人間も鳥さん達もみんな元気です👍
最年長のラムネも、この夏11歳を迎えました👏
お婆ちゃんなのに、まだまだ現役…

お誕生日を迎えた翌日に産卵しておられました😓
ホンマもうやめて…
長老ラムネの産卵を皮切りに、
次々とタマゴンガール達が産卵を始め…
レタス@セキセイ
オクラ@セキセイ
アロエ@マメルリハ
ザクロ@コザクラ
花梨@アキクサ
と…次から次へと無精卵を暖めています。
最初から卵を放置の子(花梨)もいれば…
飽きちゃった子(ラムネ・レタス)
現在進行形の子も(オクラ・アロエ・ザクロ)…💧
その子達には申し訳ないんですが…
お掃除する時には卵をまとめて置いといて、
掃除が終われば戻してあげるシステムでした。
どうせ無精卵だし、少々混ざっても大丈夫👍
と思ってたのに…
今朝、大事件が❗❗
だ、だ、だ、だれですか!?

ア 「なんか出てきたでチ」

アロエ…あなた…パートナーはいないはずよね…
ア 「ママになりまチた🎶」

イヤイヤ…
よくみるとマメルリハのヒナじゃないし…😱
タマゴンガールの中でも
有精卵を産む可能性があるのは
花梨@アキクサだけ…
ってことは、この子…アキクサ❔
有精卵があるとは思っていなかったので、
検卵はしていませんでした。
花梨も産みっぱなしでず~っと放置してたし…
まさか有精卵だったとは…
嬉しい誤算🎵😍🎵
画像のヒナッピはペットシーツに乗っていますが…
ヒナが産まれるなんて思ってもいなかったので、
全員底網の上で抱卵してたんです。
底網の上で孵化したヒナッピは、今朝見つけた時、
頭が底網に挟まっている状態でした😱💦💦💦
そりゃ~もう慌ててペットシーツ敷きました💦
ペットシーツのせいで、育児放棄しないか…
気が気ではありませんでしたが、そのまま出勤😣
仕事も手につかず、ねぇねとずっとライン…😅
最初は警戒してたみたいですが、
今のところ、育児放棄はしていません👌
本当に良かった😆💕
多分、アキクサのヒナだと思うのですが…
無事に育ちますように❗
初めての子育てで、大役かもしれないけど、
アロエ、代理ママ頼んだよ~❗
アロエならできる❗❗
また、ヒナの成長をアップしていけるように
私もボチボチ頑張ろう❗👊✨