マリンの羽根

閉じてると、あまり分かないのですが、広げると…
ギザギザになってるのが、よく分かります

肝臓が悪く、羽根の生育が良くなくて、端の方が、黒くなっている、マリンの羽根。
「鳥さんは、目が良いから、その黒い部分が気になって、気に入らなくて、ちぎっているのかも…」と
以前、お世話になっている、獣医さんに言われた事があります。

羽づくろいをしているのを、見てると、ブチッ


音も聞こえてくるし、針のような羽根が、至る所に落ちています


羽根に黒い所があっても、マリンは可愛いよ

もうブチブチするのは、やめたら~?美を追求するにも、程があると思うんやけど…

マ 「なんか文句あるでちゅかっ



マ 「黒いところは、ゆるせないでちゅ

ぜんぶなくなるまで、チギチギするでチュよ


そんなに、張りきらなくても…


…って言っても、聞いてくれないよね~。黒い所が、気に入らないから、ちぎってるだけなのか、
何か他にストレスを感じているのか…? マリンのストレス………何も思いつかない…

次の換羽が来て、新しい羽根がどんな状態になってるか、楽しみ半分


気長に、経過を観察するしかないようですね。獣医さんにも、そう言われたし…
マリンと、サプリの力を信じて、待つしかありません

羽根を抜いてしまっている訳ではないので、まだ良かった

マリンの羽根について、ご心配して下さった皆様に、いつか、良いご報告が出来たら嬉しいなぁ…
