我慢の限界っ!?
マリンが頑張ってタマゴンを
温めているので、遊び相手がいなくて、
ヒマなんでチュ…

ちゃ~んと運んでるでチュよ


「今日も暑いでチュっ



分かったっ


じゃあ、今日は、霧吹きで行くわよっ

「わ~い



注)瑠璃ちゃんのようですが、間違いなくアクアです

「う~ん




カーテンが、びしょ濡れになってしまうので、
このくらいで勘弁してもらえるかな…?(笑)
「スッキリしたでチュ…


大好きな、ライムのケージに、へばりつくアクア…

スッキリ、綺麗な男前になった姿を、見せに行ってるのかな?(笑)
一方…ライムの恋のお相手、ライチちゃん。
「3つ目、産んじゃったでチ…


あらら…


昨夜、どうせ無精卵だし、大丈夫

そしたら…


血管が、しっかり確認できて、心臓らしき物が、トックン・トックン


う~~~っ



初めて見た、有精卵に、感動半分


産まれてくるのは、全然構わないのよっ

今更、どうする事も出来ないし、育つなら、元気に育って、産まれて来て欲しいって思うのですが…
でも、ライムとライチは、実の姉弟…。なんだろう…?倫理的・道徳的に、反した事をしているようで、
自分の管理の甘さが、可哀想な結果(重度の障害を持つ子の誕生など)に、つながらないか…とか…
色々な事を、考えてしまいます





もちろん、どんな子が産まれて来ても、責任を持って、可愛がって育てるつもりですよっ

今は、そっと見守って行くしかないです…。
これ以上、有精卵を増やさない為ににも、ライムと同居は、させないつもりですが…
ライチ、シングルマザーでも大丈夫かなぁ…?
産卵が終わるのを待って、ライムと同居をさせた方が、良いのかなぁ?
ライチ1人の子育ては、餌の運搬の事もあるし、無理があるかしら…?
それより、何より、オワンで孵化しちゃって、良いのかっ

う~ん…どうしたら良いものか…マリンのタマゴンも、孵化する気配はないし…

おめでたいはずの、命の誕生なのに…
もう、頭の中が、グチャグチャだ~っ
