お昼過ぎのヒナッピ❤

午後3時頃…
1号ヒナッピとは少し違う、ヒナの鳴き声らしき声が聞こえたんです。
気になって、ケージを覗くと、今朝にはなかったタマゴの殻が…っ

ワクワク、ソワソワしている私を気遣ってくれたのか…?
ミントがおわんから出てくれたんです~


そのスキにパシャリっ


いました、いました~



まだ、産毛もしっとりと濡れているようです


タマゴに挟まれてる1号ちゃんとツルツルの2号ちゃん(笑)

「もういいでチュか?」と言わんばかりに、バニラパパが戻って来たので、
カメラ撤収~


.jpg)
1枚目の画像で、お気づきの方もいらっしゃると思いますが…
2号ちゃん、赤目っぽいんです~

前回のバニラ&ミントの巣引きでは、グリーンとアメリカンイエローが出ました。
バニラ&ミントを譲って下さったブリーダーさんも、確か…
「この子達からは、グリーンとイエローが50%の確率で出ます」と仰っていたので、
てっきりノーマルとアメリカンイエロー以外の子は出ないと思っていました。
遺伝の事は、良く分からないんですが、何かスプリットを持ってるのかも…と思い、
バニラとミントをお迎えした時にいただいた、プロフィールを引っ張り出してきました。
まず、バニラの分かっている限りの情報は…
バニラ→アメリカンホワイト
バニラのパパ→アメリカンイエローspブルー
バニラのママ→アメリカンホワイト
そして、ミントの分かっている限りの情報は…
ミント→グリーンspアメリカンイエロー&ファロー
ミントのパパ→ファロー
ミントのママ→アメリカンイエロー
だそうです

なので、ミントがファローのスプリットを持ってるって事は、
赤目ちゃんが産まれても、不思議じゃないってことですよね~

今頃気付いた私…(笑)
まぁ、赤目でも黒目でも、グリーンでもイエローでも…
元気で大きく育ってくれたらそれだけで十分ですっ

タマゴ達が順調なら、2羽目は明日孵化するかなぁ?って思っていたんですけど、
2日連続孵化するとは、ビックリでした。でも、嬉しいサプライズは大歓迎~

なんだか、順調すぎてちょっと怖いです…
