ごめんね、5号チャン
1,2,3号チャン達と比べると、とても小さくて、弱々しく見えたんですが、
5号チャンの生命力を信じて、そのままバニラ&ミントに任せることにしました。
でも、5号チャンは4号チャンについて行ってしまいました。
なんで昨日の時点で、先に産まれた子達か、5号チャンのどちらかを、
誘拐しておかなかったんだろう。
あの時、決断しておけば違う結果になってたかもしれないのに…
救えていたかもしれない5号チャン。
とても悔しい…悔やんでも悔やみきれない…
でも、もし…
どちらかを誘拐していて、同じ結果になってたら、
「誘拐なんて、しなければ良かった…」と、
その時はその時で、後悔する事になるかもしれない…
どうしてあげる事が、1番ベストだったんだろう…
4号チャン、5号チャンは、どうして欲しかったんだろう…
そんな事ばっかり考えてしまいます。
か細い声で鳴きながら、一生懸命タマゴの中で動いていた5号チャン。
ねぇねとひよこちゃんが「がんばれ~」って言ってたの聞こえてた?
バニラパパが、少しづつ少しづつ、タマゴの殻を取り除いて、助けてくれてたね。
バニラがとっても頼もしく見えました。
産まれてからは、先に産まれてたお兄ちゃん、お姉ちゃん達に押されて、
あまりご飯も食べれなかったのかな?
亡くなった5号チャンを発見した時、そのうは空っぽだったね。
私が挿餌してあげてたら、まだ5号チャンは生きていたかも…
生きてる時に、写真を撮っておけば良かった…
これから、たくさん写真を撮れると思ってたから、昨日は撮らなかったんよ。
本当に、助けてあげる事ができなくて、ごめんね。
4号チャンと一緒に、天国で仲良くするんだよ…。
天国で遊び飽きたら、また戻って来てくれても良いからね。
最初で最後の5号チャンの姿です。
※見苦しいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんがご了承ください。

昨日から、4号チャン、5号チャンが相次いで亡くなり、
朝から今日のお天気

残された1,2,3号チャン達は、とっても元気でスクスクと育っています

すでに、ミント1人では抱えきれなくなって来てるようです

いつ見ても、こんな風に「押しくらまんじゅう」しています


1号チャン、カメラ好き?(笑)

3号チャン…首折れそうだよ…


3人で、首をからませ合って…

支え合って立ってるんだね



横から見たら、こんな感じ


1.2号チャン達に甘える(?)3号チャン



ミントがお食事に夢中なので…1人づつ写真を撮ってみました

2月6日産まれ 1号チャン


2月7日産まれ 2号チャン


2月8日産まれ 3号チャン


みんな、ちゃんとご飯も食べさせてもらってて、本当に可愛い

ギュ~ッと抱きしめて、パクッと食べちゃいたい衝動に駆られてしまいます

そこは、理性を保って、グッと我慢…(笑)
3人とも、4号チャン・5号チャンの分も、スクスク元気に育ってねっ

最後に…
昨日、4号チャンが亡くなった後に撮った動画です。
タマゴが汚れていて、分かりにくいですが、
良~く見ると、まだタマゴの中にいた5号チャンが、
殻に小さな穴をあけているのが見えると思います。下の方です。
[広告] VPS
インコって、みんなこうして、少しづつ穴をあけて、
必死に頑張って、自力で産まれて来るんですね。
出来る事ならヒヨコのように、もう少し大きくなってから
産まれてくれても良いのになぁ…。
そしたら、圧死とか餓死とかの可能性が、もっと減ると思うんだけど…。
4号チャン、5号チャン、短い命だったけど、
産まれて来てくれてありがとう。本当に嬉しかったんだよ。
また、いつか会いに来てね。待ってるからね…。