お引っ越し

ホントに早い…


月日の流れが、こんなにも早く感じるんですから、
ヒナ達の成長が、猛スピード


プラケースで一緒に育っている4兄弟


血の繋がりはないですが、ホントに仲良し…


いつでもどこでも、マッタリとお団子状態です

それにしても、ディルくん、ホントにカメラ



みんな大きく成長して、活動的になってきたので、
そろそろプラケを卒業しないといけないくなりました

ヒナっ子達の成長も、お引っ越し理由の一つなんですが、
マメ3兄弟よりも、ちょっとだけ幼くて、ドンクチャイ(笑)セロリちゃんが
度々、こんな姿になっちゃうって言うのも、理由の一つなんです


初めは、水浴びしたんだと思ったんですが…

セ「み、水浴び…水浴びやん…


ウソおっしゃいっ


セ 「バレた~?」

四六時中ぬれてるから、バレバレよ~っ

溺れると大変なので、やっぱりケージにお引っ越ししようね

悩みに悩んで選んだケージが、コチラ



「三晃商会」のバードケージ30

愛用している、ビジョンのケージにしようと思ったんですが…
お手入れや、ランニングコストの事を考えまして、Simple is the BEST

お求めやすいお値段だったと言う事もあり、こちらのケージに決定しました

結構大きくて、ブランコやねぇねお手製の寝床を入れても、広々しています

意外と(?)気に入りました


ホントは、このケージには、アクアとハニーに入ってもらおうと思っていたんですが、
お見合いが上手くいかなくて…

BL解消が、こんなにも難しいとは思ってもみませんでした

これからも、お見合いを続けて行こうと思うんですが、前途多難です

結局挫折して、この4羽がこのまま同居する事になるかもしれませんね…

ヒナっ子達をケージにお引っ越しさせて、今日は2日目…

セロリちゃんが水浸しになる事はなくなりましたが、
また別の問題が発生しちゃいました

セロリちゃ~ん

セ 「何も付けてないで~


いえいえ、気付いてないだけだよ…


ちょっと後ろ向いてみて~

セ 「…こう??」

ほら…頭と、背中にも形跡が…

まぁ、溺れるよりはマシだからいっか…

そして、今日…
瑠璃ちゃんと琥珀ちゃんの、最後のタマゴの孵化予定日でした。
ツイッターでも時々つぶやいていましたが、検卵したところ、
全て無精卵だったので、期待はしていませんでした。
と、言うのはウソ…

私の見間違いであって欲しい

8つもあるんだから1つくらい有精卵があるかも…?
と淡い期待を抱いていたんですが、やっぱり見間違いではなかったようです。
キョトンとした表情で、一生懸命抱卵している琥珀ちゃんを見る度に、
胸が締め付けられそうになりました

瑠璃ちゃんと琥珀ちゃんは、頑張りましたけど、
今回は残念な結果になってしまいましまいました

2羽の体調を見ながら、また今秋か来春…


今回、初めてサザナミの巣引きに挑戦して、分かったのは…
琥珀ちゃんが多産系だったって事と…(割れたのと食べたのを合わせると10個)
瑠璃ちゃんの性別は、ホントに男の子なのか…?って事…

瑠璃ちゃんの性別鑑定をして、♂だと言う結果だったので、
遺伝的に♀の琥珀ちゃんを、お迎えしたんですけど…。
今回の結果を受けて、ちょっと不安になってきました…

瑠璃ちゃんがタマゴを産んだ形跡はないので、大丈夫よね…?
