大バトル(;_;)
セキセイインコのメロンとライチが、大バトルを繰り広げました

諸悪の根源はコヤツ…
ライム 「えっ


そう



ライム 「ボク、なんにもしてないでチけど…」

母にも姉にも娘にも…所構わずチュッチュ言いながら、口説きまくってるでしょっ

そもそも、それが大バトルの原因なんだぞ~

セキセイさん達のケージは、タマゴンガールのライチが1人暮らし。
残りのメロン(♀)ラムネ(♀)ライム(♂)レタス(♀)は、同居していました。
♂1羽に対して、♀4羽…。
最初は、チャラ男のライムが、手当たり次第に手を出すかも…と、心配でしたが、
逆に、この1対4のバランスが良かったようで、ケージの中でのライムは
とても大人しかったので、安心して同居を続けていました

みんなを口説くのは放鳥中だけだったので、私が目を光らせて監視していました

ところが、この秋はいつもと違っていました…
ふと、ケージに目をやると…
メロンの背中にライムが乗っているではありませんかっ

こりゃもうダメだ…と思い、
急遽、1人暮らしだったライチと、ライムを入れ替える事にしました。
今思えば、この判断が間違ってた…

一晩は平和に過ごしたんですが…
翌朝、お弁当を作っている時、インコマンションから聞いた事のない悲痛な叫び声

慌ててカバーを取って見ると…
仰向けになって悲鳴をあげているライチの上から、
馬乗りになってどつき回しているメロンの姿がありました

大急ぎでライチをキャリーに隔離…


足を引きずるように歩いてるライチ

ライチ 「痛いから、カキカキしてほしいでチ…


いいよっ


ライチ 「あ~そこそこ…


足以外は、大丈夫な感じ…?
一方、馬乗りになってたメロンは…
メ 「ちょっとやり過ぎまチた


メロンも大丈夫?足からちょっと流血してるけど、大した傷じゃないかな?
ハッスルし過ぎて疲れたのかなぁ…?
しんどそうなメロンに、そっと付き添うおばあちゃん子のレタスちゃん


レ 「メロンバァバがしんどそうでチよ


レ 「ママとバァバが大喧嘩…悲しいでチ


メ 「今はほっといて…」

なんかもう…2人共高齢だし、凹んでしまって元気ないし、
念のために病院

診察室での2人




じっくり診察してもらった結果…
ライチは、足を骨折しているかもしれないと言われました。
レントゲンを撮っていないので、ハッキリは分かりませんが…
折れていないにしても、確実にヒビは入っているようです。
なぜ、レントゲンを撮らなかったのかと言うと…
足が紫色に腫れていて、骨を損傷していることが明らかだったから。
ただでさえ痛い足を、レントゲンを撮る為に動かさないといけないし、
幸いにも、怪我をしている足の方向は真っ直ぐだったから。
何よりも…
ライチのお腹にタマゴがあったので、
これ以上、身体に負担をかけたくない言う事で、レントゲンは撮りませんでした。
ライチ…またタマゴです

何回無精卵を産んだら気が済むんだろ…
ライムとは会わせていないんですが、声を聞くだけで発情してしまうようなんです

ベランダに出したり、ケージの場所を変えたり…
色々と試行錯誤はしているんですが、何しても効果なし



怪我をした足を、固定する事も考えたんですが…
そのせいでタマゴが詰まる方が大問題なので、
固定はしないで、産卵を最優先にしようと言う事になりました。
帰宅後もキャリーの中で、安静にさせていたライチですが、
夕方には無事に産卵していました


足の骨は、安静にしていれば2週間ほどでくっつくそうなので、
ライチはしばらくの間は放鳥禁止のプラケース生活です。
タマゴがスルッと出てくれて、本当に良かった…

で、ライチよりも軽傷だと思っていたメロンですが…
メロンの方が厄介な感じでした

AGYの事もあり、検便をしてもらったんですが、そのUNPが真っ黒…
この色は、よろしくない…
ライチに噛みついた時に、出た血を飲みこんで、黒くなったのかもしれませんが、
もしかしたら、内臓から出血してるのかも…?
長引く換羽とメロンの年齢の事を考えると、最悪の事態を想像してしまいました…
内臓からの出血よりも、血を飲んでいてくれ~っ

万が一、内臓からの出血だった事を考えて、
ビタミンと血を止めるお薬を混ぜた点滴してもらいました

(検便の結果は、黒いと言う事以外問題ありませんでした

このまま、UNPの色が元に戻ってくれる事を祈りつつ、
ライチ同様、メロンもキャリーで安静にさせていました。
すると、夜になるに連れて、だんだんとUNPの色が緑色になって来て…

メロンのUNPを指に乗せて、「これって緑色?黒じゃない??」と
ねぇねやひよこちゃんに聞き回ってしまいました(笑)
とりあえず、ライチは産卵したし、メロンのUNPの色も元に戻って来たし…
後は、2人の心と体の傷が癒えるまで、おとなしくしておいてもらう事にします。
今回の大バトルの原因は、(チャラ男のライムと)私の判断ミスです。
発情している2人を、安易に同居させてしまうなんて、ホントにバカでした。
メロンとライチには、本当に申し訳ない事をしてしまいました。ごめんね…

ラムネとレタスはセキセイ女子の割には温厚で、バトルとは無縁の性格です

メロンとライチは、ホントに気がキツイ…マメルリハ並の戦闘力を持っています

実際、メロンとライチが転げ回っている時、同じケージにいたラムネとレタスは
ボ~っと2人の様子を見ていただけでした

今回の事件で、メロンとライチの同居は二度と出来なくなりました。
そして、ライムと女子達を同居させる事も、不可能に…

新しいケージを買うしかないなぁ…?また増えちゃうなぁ…

置き場所も、どうしよ~…


2人が快復する頃までには、何とかしないといけませんね

メロンもライチも、早く元気になるんだよ~

メロンはもうすぐ7歳、ライチは6歳になったので、そろそろ隠居生活に入って、
のんびりと幸せな余生を暮らして欲しい…と切に願います
