なんじゃこりゃっ!?


一瞬、ちょっと大きなサフラワーかと思いました

その物体は、とてもとても小さなタマゴでした

一円玉と比べると、この小ささ…。

ちなみに…
私が見間違えたサフラワーにしては大き過ぎですね(笑)

サフラワーと一緒に写真を撮っていると、
バニラが興味津々でやってきました

バ 「これはエサでチュか?」

エサじゃないから食べないでね

バ 「ちょっと味見を…」

だ~か~ら~


バニラの態度を見ていると、まるでミントのタマゴのようですが、
今はタマゴを産める状態じゃないので、ミントのタマゴじゃありません

じゃ、誰がこんなに極小タマゴを産んだのか…?と言いますと…
こちらのお方



マ 「ウ○コかと思ったらタマゴやったわ


身体に似合わない小さなタマゴ…
何がどうなって、こんな小さなタマゴを産んだのかは分かりませんが。
とりあえず、マロンはいつもと変わらず元気そうなので一安心

もしかしたら、これがタマゴン打ち止めのサインなのかな…?
そうだとしたら、ありがたいのですけどね~。
毎日暑いし、ただでさえ体力が消耗するこの時期、
いくら元気だといっても、タマゴは産まないようにしてね


現在、体調を崩しているメロンですが、
今朝の体重は27g。少しだけ増えていて、粟穂も綺麗に食べていました

目ヂカラも戻って来たようです


実のなくなった粟穂を、ブンブン振り回す元気も出てきました

昨日の姿と比べると…

メ 「新しい粟穂、欲しいでチ」

お掃除したら、また入れてあげるからね~

でも、まだツクツクがいっぱいやね。ほぐしてあげたい…


メ 「ノーサンキューでチっ


はい、分かりました…

頭ほぐすのは諦めてあげるよ…

その代わり、明日は今日よりも元気になるんだよ~

この数カ月、次から次へと色んな事が起こっている我が家ですが、
凹んでいる場合じゃない

