(色んな意味で)参りました…
今日で17日が経過したのですが…
琥珀ちゃん、現在10個産卵…抱卵中なんです

琥 「なにか用事でしゅか?」

琥珀ちゃん…ちょっと産み過ぎ…


今までの巣引きでは1つの有精卵もなかったサザナミ夫妻なので、
もしかしたら瑠璃ちゃんも♀なのかもしれない…と疑ったこともありました。
琥珀ちゃんだけが卵を産んでるんじゃなくて、瑠璃ちゃんも一緒に産んでるの…?
と、思ったりしたんですが…産卵の間隔は、普通に1日置きでした。
瑠璃ちゃんは殆ど巣箱に入らないし、オチリもぽっこりしてない。
骨盤もしっかり閉まっていて、私の見た限りでは女の子の要素がゼロ…。
性別鑑定もオスだと出てたので、やっぱり瑠璃ちゃんは男の子…。
だとしたら、琥珀ちゃん…
今まで我慢してた分、巣箱が嬉しくって張り切り過ぎてる…?
でも、いくらなんでも10個は多すぎだよ…

有精卵があったとしても、こんなに多かったら充分な抱卵が出来ないだろうし…
検卵して無性卵を取り除くにしても…数を減らすとまた産み足すかも知れない…
どないしよ…

色々考えて、るり♪さんの「誰かかわりに…」と言う言葉をヒントに

無い知恵絞って出した結論は…
琥珀ちゃんの産卵期間が終わるのを待ってから、何個か誰かに託卵する

と言うものでした。
現在、託卵出来そうな子は2羽

どちらも独身なんですが、底網で無性卵をせっせと抱卵中

第一候補は、セロリ@コザクラ

でも、コザクラの卵とサザナミの卵…大きさがかなり違うんです。
その上、気性の荒いセロリのことだから、なんか安心して任せられない…

てな訳で、セロリは却下

第二候補は、アロエ@マメルリハ

マメルリハとサザナミの卵って、大きさも同じくらいだし…
アロエは優しい性格でおっとりしてるから、安心して預けられそう

でも、問題は底網で抱卵…
この問題さえクリアできれば、琥珀ちゃんの卵を任せられるかも

って事で、我が家の家宝



とりあえず、アロエがおわんに慣れるまで、
100%無性卵であるアロエの卵を入れて様子を見る事にしました

設置して約3分後…
アロエちゃん…なんの抵抗もなくおわんにIN


アロエの適応能力にも参りましたっ


ア 「なんか懐かしいでチュ


そうよね~。アロエもおわんで育ったんだもんねっ

大きい方が生後4日目のアロエちゃん


懐かしい~

ア 「なんか落ち着くでチュ


さすがおわん育ちっ子だけあって、板についてるわ

もう、琥珀ちゃんの卵をお願いするのはアロエに決定~

それにしても、この抱卵姿…
在りし日のミントにそっくり…


さすがミントの娘やね…ミントが帰ってきたみたいで涙が出てきたよ

参ったな…

アロエが誰に恋して、誰のために卵を産んでるかは置いといて…(笑)
これで、琥珀ちゃんの産卵期が終わってくれたら、アロエに託卵できそうです

10個も産んだんだから、1個くらい有精卵があったらいいんだけどな…
あまり期待しないようにして、これ以上卵が増えない事を祈る事にします

もしこれが全部無性卵だったら…
今後、サザナミ夫妻の巣引きをする事はないと思います

瑠璃と琥珀の子供を見れないのは悲しいけど…
琥珀ちゃんにこれ以上負担をかけたくないし、ずっと元気でいて欲しいし…。
問題山積みですが…注意深くサザナミ夫妻を見守っていこうと思います
