ラララ3兄弟・天国で再結成
平成29年11月24日(金)18時30分頃
ラララ3兄弟の長女・ラムネが永眠しました。
死因はライチと同じ、卵管脱でした。
また同じ過ちを犯してしまいました。
時々兄弟喧嘩をして、怪我をする事はありましたが、
11年間病気ひとつせず、健康優良児だったラムネ。
そんなラムネを私の管理不足によって失ってしまい、
悔やんでも悔やみきれなくて…
もっともっと長生きできてたはずだったのに…
痛くて辛い思いをさせた上に、入院中に逝かせてしまい…
後悔ばかりの日々です。
最期は住み慣れたおうちで逝かせてあげたかった…
でも、卵が詰まったままの卵管を、おしりからぶら下げてるラムネ…
どうしても連れて帰ることは出来ませんでした…
先生のお話では、卵詰まりは36時間、卵管脱は16時間が
タイムリミットだそうです。
ラムネの異変に気付いたのは23日の夜でした。
いきむ素振りをみせては休む…の繰り返しで。
その時にすぐ受診できていれば…
でも、病院は閉まってるし、次の日は仕事…
無理にでも休んで、朝一で病院に行ってたら助かってたかな
仕事から急いで帰宅したら…
そこには卵管ごと卵をぶら下げてるラムネの姿がありました。
ケージには血溜まりも…
しんどかったやろな…痛かったやろな…辛かったやろな…
本当に可哀想なことをしてしまいました。

























ラムネは我が家で産まれた初めての子です。
ろう膜も青っぽかったし、ずっと卵を産まなかったので、
4才半まで♂だと思われていました。

幼い頃のラララ3兄弟✨

若い時はメタボで50g越えてた時期もあり…
ダイエットに成功してはリバウンドしてたよね

ムチムチ時代のラムネ



遊び方も豪快で…


ラムネが女の子だと分かってからも、全く卵は産みませんでした。
タマゴンガールデビューはラムネが10歳を過ぎてから…

今まで封印されていた母性愛が溢れだし、ポコポコ卵を産み(無精卵)、
隣のケージで子育てしているレタスのお手伝いをしたがるようになりました。
レタスの留守を狙って忍び込み、ご飯をあげるラムネ。

すごくイキイキ✨してたよね


巣上げ後もヒナ達が気になり…

実両親の柊&レタスを差し置いて、給餌に勤しみました


今いる柊&レタスの子達は、ラムネに育てられたようなもんですね。

自分の子供、欲しかったのかなぁ
ラムネはひよこちゃんよりも年上で…
ラムネが亡くなった日は、ひよこちゃん誕生日の翌日でした。
ひよこちゃんが誕生日を迎える度に
「やっとラムネに追いついた❗」
がお決まりのセリフでした。
11歳の誕生日もそう言ってお祝いした矢先なのに…
もう来年からは言えないんやね…
とても長く一緒にいたのに、あっけなく逝ったラムネ。
心にぽっかり穴があいてしまって…
未だに受け入れる事ができない自分がいます。
私が発情対策をもっと上手くできてたら…
ラムネはもっともっと長生きして、おばあちゃんになって…
ケージのレイアウトに頭を悩ませたり、
どんなご飯にしたらよく食べてくれるかな?と考えたり…
近い将来、そんな日が来ると思ってたのにな…
ラムネ、ごめんね…ごめんね…
謝っても謝っても、もうどうしようもないけど…
本当にごめんなさい…
今ごろは痛みと苦しみから解放されて
天国で「ラララ3兄弟」を再結成してるかな?

見守って…とは言わないよ。
天国で、ソーダパパとメロンママ、妹のライチと弟のライムと、
楽しく過ごしてくれてたら、それでいいからね。
11年3ヶ月も一緒にいてくれて本当にありがとう。
今までもこれからも、ずっとずっと大好きな私の愛娘やからね。
ラムネ、また会おうね

ばいばい❗



No title
ラムネちゃん本当に美人さんで可愛いですね。
育雛してる姿も微笑ましくて素敵なラムネちゃん。
ラムネちゃんも琥珀ちゃんもとっても幸せな鳥生だったと思います。
うちのインコズは一番年上でも5歳4ヶ月…
笑いんこさんのとこみたいにみんな長生きして欲しいと思います。
ラムネちゃん、琥珀ちゃん…
もちろんもっともっと長生きして欲しかったけど、でも、虹の橋で家族やお友達に会えて第二の鳥生をも楽しく過ごせそうですね。
ご冥福を心からお祈りします。
No title

コメントありがとうございます❗
お返事が遅くなってすみません😢⤵⤵
ラムネと琥珀にお悔やみのお言葉をありがとうございます。
二人とも本当に美人さんで、自慢の娘たちです。
ラムネと琥珀を亡くして、つくづく自分の発情対策の甘さを痛感してします。
こらからも日々勉強ですね。
また1から頑張ります❗