前回の続き

「前回の続きですか?」
と、聞かれるので…タイトルにしてみました🤣
ま、タイトル通り…
前回の続きです

固定していたテーピングを取ってもらいに行きました。
診察前のレタス。余裕でご飯をたべています。

幸いにも、固定中のレタスは荒ぶって荒ぶって…

元気いっぱいだったので、あまり心配はしていませんでした

レ 「ご馳走いっぱいもらってたでチ


食欲が落ちないように、色々と食べてもらっていました。
レ 「でも…いっぱい食べてたのに痩せたでチ


そうなんです…
レタスの好物を、いつもより多くあげていたのにも関わらず…
37gから31gにまで落ちてました

先生が言うには、かなりのストレスがたまっていたようだ…と…

そりゃ、そうよね~

人間で言えば、両手を後ろに縛られた状態

それで1週間過ごしたんやもんね…。よく頑張った

一通り診察が終わり…
固定テープを剥がすぞ~


戻ってきたレタスがこちら


グッタリと…凹んでます…
奥の部屋から、レタスの断末魔の叫びも聞こえてきました

思いの外、しっかりテープが貼り付いていて…
水で濡らしながら、慎重に取っていたらしいですが、
たくさん羽が抜けてしまって…
だ、大丈夫??
レ 「………」

帰宅後は丁寧に羽繕いしてフワフワになったので、
おハゲは目立たなくなりました

下がってた翼も定位置に戻ったみたいだし、ちゃんと動いてるので
これ以上の固定は必要ないと言われました

あとは、飛べるようになれば…と思うのですが…贅沢は言いません❗
レタスが元気に長生きしてくれたらそれで良いのです

一先ずは通院終了


こちら、発情のせいで卵管が腫れてるサフィさん。

診察中も、先生に握られただけで「ギューギュー」って…
甘えた声をだしてました


サフィの調子とお薬の量を調整しながら頑張っていますが、一進一退


なかなか結果に繋がらないけど、焦らず引き続き頑張ろうね


先週、一緒に連れて行ってた瑠璃ちゃんは…
35gだった体重が1週間で39gに増えてたのでお留守番

引き続きこの調子で、もうちょっと体重アップできるように頑張ろうね

それにしても先生…
私が「先週連れてきてたサザナミの瑠璃なんですけど…」
って言った瞬間、「えっ…

「体重が39gになりました

って言ったら、
「あー良かった‼️一瞬、亡くなったのかと


先生、正直すぎ~🤣🤣
でも、そうなってもおかしくないくらいの体重だったんですよね。
まだまだ油断は出来ないので、気は抜かず引き締めて‼️
瑠璃ちゃん、これからも一緒に頑張ろうね

琥珀には悪いけど…瑠璃ちゃんにはもう暫くこっちに居てもらうね

今日の動物病院で、ちょっと気になる家族がいたので…
追記で書かせてもらいま~す

私が気になったそのご家族。
受付で話してるのが聞こえてきて…
どうやら…
怪我した鳥を保護したので、病院に連れてきたそうです。
家の中に飛び込んで来たんですって‼️
すごいなぁ。優しいなぁ💕良いお家に飛び込んだね~って
思いながら、どんな子かな?セキセイかなぁ?オカメかな?
なんて想像していたんですよ

もう、耳🦻はダンボです❗🤣
その子、足環がついてるそうなので、元のおうちに帰れる可能性も高い🎵
幸運な子やなぁ

で、そのご家族が連れて来た子がなんと…
メンフクロウ‼️
ビックリしました~

メンフクロウが家に飛び込んでくる事なんかあるんや~🤣
足環のついてるメンフクロウ‼️
これは益々すぐに飼い主さんが見つかりそうな予感

その子は速攻で酸素室へ連れていかれたので、
あまり様子は分かりませんでしたが…元気になると良いなぁ。
多分、鳥は飼ったことがなさそうなご家族だったので、
いきなりフクロウの飼育はハードルが高そうな気もするけど…
1日も早く元気になって、元の飼い主さんのお家に帰れますように

